忍者ブログ
コメントは管理者認証後の反映です。
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
実態
著作権
当ブログに記載されているFFXIに関する 会社名・製品名・システム名・SS等は、 以下の登録商標、もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
地図について
サイト内で使用している元地図データは"F&M"で作成されたものです。
忍者ツール
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


PM後、鞄の中を整理していると見慣れないアイテム【 オードリナイト 】が。

( 調べちゅー )

バスクエか。しかも連続ものなのか・・・。
面倒だなー。でもここで捨てたら次はいつやるかわからないし。

おもーーいっ腰を上げてやる事にしました。




1つ目 : 【 美空を目指す 】
大工房  ・ シド研究所にいる ライバート(Raibaht) さんに話すと発生。
ガラダヤチーク材 ( エクレア ) を持ってくること。
報償 ; 2100ギル

これは受けたまま放置してたクエスト。
どれ・・・どこで貰えるのかと調べてみた。

ギルド桟橋で釣り → モンス ( Fishtrap ) から か
フェノエ運河 (バージ ) 上に沸く 魚かスライムの戦利品らしい。


バージの待ち時間に釣りをしたものの・・・


Writer-00049.jpg

















カニばっかり(。>_<。)
ちなみに 太公望+シュリンプルアー でやりました。

そうこうしているとバージがきたので、乗り込みます。
調べていると 相当でにくい と各所に書かれておりました。
覚悟を決めて乗り込むです ( オードリナイトが邪魔だs )。

・・・・・

復路で出ました。 \(^o^)/やふーっ

Writer-00050.jpg



















・・・・最後にこんがり焼いたのが良かったのかしら?
もしかしたらハッピーパワーのドッグノーズのお陰?

ううん、きっとエレの誘惑に負けなかったからに違いない、うん。

早速戻って渡します。

続けざまに次のクエを受けようとするも発生せず。
も、もしやACかしら?と移動したら発生しました。・・・なんて面倒なんd


2つ目 : 【 羽ばたく力を 】
大工房  ・ シド研究所にいる ライバート(Raibaht) さんに話すと発生。
ある冒険者が持っている新型高度計を貰ってきてほしい。
報償 ; 3000ギル

その冒険者はお化け退治にお出掛けちゅー。
追って貰ってきてね。

・・・・ 自分でいけよーーっヽ(`Д´)ノ

ということで、デルクフです。
デルクフ下層 ( エレベータ先のMap<I-6> ) を調べるとNMが沸きます。

NM( イビルウェポン ) 3体のうち 親玉を倒せば子分は消えちゃう。
60ならソロでもだいじょぶ!とあったので、樽劣化赤でもいっか・・・とそのままごー。


Writer-00053.jpg















よゆー (★`▽´)y-°°
終わった後もストスキ残ってたです。もう一度調べてイベント。

時計をもってる冒険者が出てきました(インディアン顔 )。
さっさとおよこしなさい!っと心で叫びましたが、時計は下層ランプしたに隠したそうです。
徒歩で戻って、下層ランプ下を順番に漁るタルタル(出現場所はランダムらしいです)。

バスへ戻って報告。

3つ目 : 【 名づけ子に 】
大工房  ・ シド研究所にいる ライバート(Raibaht) さんに話すと発生。
必要不可欠なオードリナイトを持ってきてちょーだい。
報償 ; 3600ギル

やっときたーーーっ。
どうやらソ・ジヤのトンべりさんが持っているそうです。('ε') フーン

ともかくこれでアイテムを消化できたーーっ

長かった・・・飛空挺の名前はてきとーにつけちゃったけど後悔してませーん。(´∇`)
ちなみに名前の変更はもっかいオードリナイトを持ってけば出来るそうです。


・・・・ ドッグノーズ効果は侮れないかも??


PR

K猫さんのPMお手伝いでー。


・・・・・


集合時間になっても樽ナが姿を現しません・・・よん?

A策士は 「 何かあったのかなぁ 」 と心配顔でしたが
絶対 【 スリプルII 】 だと確信していたワタシ。

5人でもいけるじゃろーと策士のごーサインで集合。
まずは 【 螺旋 】 から。
ボスディン氷河 <J-8> から ソ・ジヤへ ( 50制限 )。

構成は 忍シ青白+赤 ( ラミ )。

ご存知の通り扉を開けて行くだけです。

問題(?)は扉が16枚でシーフツールは 「 1Dしかもってない 」 です。
最初の数枚は気合で開けてた策士。


Writer-00045.jpg















連戦するとMPが辛いねぇ。 ( → リフレ切らす垢がいるから・・・ )

こっそりドールへの弱体がレジレジで泣いておりました。
5人でも事故なく、最下層へご案内できましたー。

K猫さんが【 烙印ありて 】( 非戦闘 ) をこなしている間
・・・妙に荷物が増えてる事に気が付いた。

実は 樽ナは扉開け初めて3枚目前後に到着。( やっぱり寝てたっぽいw )
戦闘に必死でうろ覚えですが、一人でどこかからソ・ジヤに入り蜘蛛と遊んでたようです。

( これがをぃをぃ長い話に )

次は 【 礼賛者 】 。
デルクフ下層 <H-5> で NM ( ドールさん ) をさくさくっと退治。

開始がちょっと遅れたけど、無事任務完了。(´∇`)



半そでだとひやーっとする季節に。
でも長そでだと若干暑くって、悩む季節ですねー。

インフルもありますし、寝冷えとかには注意しましょうねー。



ではFFへノノノ

最近はLSでもアサルトでーが復活しています。
人が少ない時は稼ぎやすいラミアが多いのにゃ!

今日は6人 ( 中の人換算だと5人 ) いたので、未クリアなものに挑戦。
最初は落ち武者へ。モナ侍赤赤墨にてあっちこっちのオークをなぎ倒します。

百烈発動ちゅーのモオークを殴って起こしてた樽ナイトさんは瀕死でしたねぇ。

・・・・・

起こすなっっ ヽ(`Д´)ノ

そしてもう1つ。
σ(・ω・)が是非にとリクエストしたのが 【 オリハルコン鉱脈調査 】 。
過去3連敗 ( こちら ) とか悲しい思い出しかありません。 (´;ω;`)ブワァ

一等傭兵の中でこれだけが未クリアで残ってたのですよ・・・。
モ+墨、ナ+赤、侍+赤( ラミ ) の3チームに別れてあっちへこっちへ掘り開始。

ナ+赤チームは 「 赤さんも(魔法で)攻撃してーーっ 」 と言われてました。

おお、そうか。その方が早いもんねぇ・・・
じゃあ ワタクシ モ 加勢シマスヨ と思ったのですが、鬼侍が詠唱完了まで持たせてくれません。(´;ω;`)
MP全然減らないまま後を付いていくばかりです。

・・・・

残り時間のアナウンスを聞きながら

「 また、時間切れなんだろうかぁーーーっ 」 と心の中で赤信号が点滅し始めた

まさにその時

K猫さまがオリハルコンげっつーーーっ! ( 自分じゃない所g・・・略 )

キキルンを避けつつ、作戦成功となりました♪

・・・・・

モ墨チームはキキルンの目の前で掘ってたらしく、殉職してました。 (。>_<。)

課題がひとつクリアできて嬉しい限りです。



更に翌日は4人で 【 黒羊買付作戦 】 へ。


Writer-00040.jpg





















戦闘もなく、ただ掘り & 草刈りのみ ? Σ(゜Д゜)
ううむ・・・地味なアサルトですわねぇ。

高得点を狙うと大変なんでしょうね。
クリア目的なので、適度な所でおしまーーいっ。


ラストは最近よく行くようになった 架橋。
ラミが超苦手とするアサルトです。(´;ω;`)

今日もゴール地点で待機しよう・・・ と考えていたら

西周りでランプ押してね

っと言われてしまいました。・・・が、頑張るにゃーーーっ(。>_<。)

西のボタンを押せたので、北方面へ向かおうとしたら扉の外近くにラミアが・・・

急いで部屋の奥へ ε=ε=(┌ ・)┘


Writer-00042.jpg















ちょっっっ・・・部屋の中まで追ってきたのは想定ガイ!!

しかもすぐには見つからず、動けないまま10秒位して発見されましたよ。(;´ρ`)


まぁ・・・一番最初に比べれば多少は動けるように・・・・なったはず!


日々精進なのです。・・・タブン



【 やっちゃった (;´ρ`) 】

書きなぐりサイトでありますが、そろそろ 8888番だなー

キリ番設定で踏んだ人にはあれやこれや押し付けようかしら・・むふ

なーんて考えていました。


・・・・・


自分で踏みました......_| ̄|○


ちょっと道順を調べよう・・・と思っただけなのに(。>_<。)

次は1万で設定しました。
だ、だれか踏んでーーーっ


【 焦げこげ 】

家は 「 さん・さん・産直~ パルシステム♪ 」 (こんなんでしたっけ?) にお世話なってます。
季節の食材を使ったレシピがカタログに書いてあったりして。

そのほとんどは 「 ふーん、あっそう 」 で流されるのですが
たまーーに、簡単に出来そうなのがあると作ってみたりします。

そろそろサツマイモな季節だそうで。

スィートポテトのレシピが。ふむふむ・・・おー簡単(そう)じゃん!

買うとちょっとお高いし、小さいしね。
サツマイモが届いて、早速作ってみた!

切ったり煉ったり成型したり。
後は焼くだけ~ちょっと一服っと・・・





・・・・・





imo.jpg























ちょっと焦げたーーーっヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

と一人あせっておりましたが、パパンは平気で食べてました。

・・・・あり?

( ̄~ ̄) モグモグ...

ギリでした。
さ、最後まで気を抜いちゃだめーーーっってことですね。


【 画面ライター 】

いいんですよー、ほんとに。
でも・・・加工するの ( 切り取るだけだけど ) めんどくさ・・・(;´ρ`)

ビルダー君を立ち上げないといけないのがなぁ。(´;ω;`)
でも慣れれば平気になる・・・はず、うん。


【 ちょこっとFF 】

1ヶ月振りに裏へ行ったり ( 勝手に夏休みしてました ) 。
まぁーなんていうか・・・うん。

編成は突入前にして欲しい! ですです。


後はまたカンパニエ始めました。( だからネタがない・・・ )
あれに振って次はこっち~と、終わりが見えないメリポ。

満足する前にサービスが終わりそうですよーーっ。



数年振りに新調したメガネは度が合わず・・・
作り直して貰ったものの目が慣れなくて、引き出しに仕舞われてました。

安くていいメガネはないかのーと探してたら
レンズ込みで 9990円 のお店を発見。 やっすー (´∇`)
( 一番安いのは 4990円 だったかな? )

安いだけあって、店内は人が一杯でした。
色々相談して出来上がったメガネ。

とってもいいです。パパンも私もほっとしました。

そして・・・

レンズが綺麗!部屋の中が明るーーいっ ( 爆
いやーっレンズは大切ですね、うん。



ではFFへノノノ

【 あさると 】

日付が変わった深夜に、おにーちゃんから呼び出し。

「 大尉になりたいかーーヽ(`Д´)ノ 」

もちろんなりたいですにゃ!という事で、白門へしゅーごー。

今回は レベロス補給作戦 へ。
スタート地点にいるNPCから食料を貰って、各所にいる部隊へ渡すのです。
道中には聴覚見破りの赤芋がいます。
うまく避けて何度も届けるのです。


で、初戦は・・・敗退 ヽ(  ̄д ̄;)ノ

赤芋が寝ることが分かったので、人員の組み合わせをスリプル持ちが入るように。
赤、白、墨に他3名を割り振り~。

2回目はこれがうまく行って、かなり余裕を持ってクリア。 (´∇`)


7fb7e28e.jpeg














芋は軒並み 【 タルタル 】's を追っかけちゅー。
耐性がつくっぽいですが、さくさく終わらせれば大丈夫。 d(>_・ )!


【 リベンジ 】

先週、敗退してしまった石夢最終BC ( 初の敗退 ) 。
今日こそはクリアさせて上げたい!取り直したい!と様々な心境で再挑戦。

構成は前回と同じく モ狩狩赤白 + 赤ラミ。


Writer-00019.jpg


















突入前ドキドキさしん。
勝ちますぞーーヽ(`Д´)ノ


ガルモ氏が魅了されたり

狩コンビのHPがまっかっかーになったり

リフレの切れたログに ひぁーヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 としたり。

でも明らかに前回より ( 心に ) 余裕あり。

( 多分? ) 11分台でクリア。

やったどーー \(>▽<)/


Writer-00025.jpg
















Tガ氏、奥様はペアルックに着替えてますね。(にゅふふ

ラミは・・・しばらく保留。
後衛ズルズルマントにするか、いつかの為のシフ用にするか。
悩みちゅーです。

黒玉のカギからはデスリングを貰いましたが・・・ ( 。・・)/⌒□
店売りうまうま~



Copyright: ラミー。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*