忍者ブログ
コメントは管理者認証後の反映です。
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
実態
著作権
当ブログに記載されているFFXIに関する 会社名・製品名・システム名・SS等は、 以下の登録商標、もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
地図について
サイト内で使用している元地図データは"F&M"で作成されたものです。
忍者ツール
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Writer-01041.gif















どんなジョブを上げ始めたのでしょう?
答えはその内に・・・♪

その様子を見てたフレから
「 さっさとシーフ上げてしまいなさい! 」
脅され諭されてシーフに舞い戻り。

のそのそFoVで上げてたシーフも
とうとう砂漠で 74 を迎えました。(´∇`)

頑張るぞーっと勢いをつけたものの
( FoV の ) 課題数分こなしたはずなのに完了しません。

よーーーーくよく敵を調べてみたら
練習相手になりませんがチラホラ・・・。

効率が悪いので移動する事にしました。
FoVだとみんな取り合い激しいしね、うん・・・。
余分に倒したら迷惑よねーっ(´;ω;`)

移動先はテリガン岬。
3ページ目のカニとラプさんをやることに。

盗賊のナイフからキューデルミヌに持ち替えて。
( 一人では ) 初めてなのでドキドキ。

・・・・・

Writer-01075.gif














余裕だったーっ ( 当たり前っていわれt )

キューデルミヌってリザード系にひるむらしいのですが
ラプさんがリザード系だったとは!
嬉しい誤算でした。

PR

持ってる地図を広げてみた。

自分のいる場所が点滅している。
でもどこをどう移動したら目的地へつけるのやら。

そもそも目的地がどこかも分からない。
白虎行きとか選択したら道が光ればいいのに・・・。



週末に白虎さんヘルプへ行って参りました。

「 ( 予定 ) 大丈夫? 」 と聞かれた時にすぐさま

「 道案内 【 はい、お願いします 】 」 と返しました。
( いつもいつもごめんなさい )

とりあえず ル・オンの庭の地図は持っているけど
どこへ行けばいいのか全然分からない・・・。

道案内人の中の人は離席したままらしい。

( リアルで )持っている本を片っ端から漁って見たら
電撃の世界編2007に載ってました。

よし・・・。
意を決してル・アビタウへ。



・・・・・



最初の曲がり角で挫折しましt

程なくして戻ってきた道案内人と共に移動を始めたものの
何故か逆を曲がろうとするタルタルがいました。

オカシイアルネー

白虎への道はスニーク掛けて右壁沿いに進めばいい ( はず ) 。
分かっていても着けないのが迷子GMであります。


入り口に着いたらその日のお仕事は終わった!
と思いましたよ、ええ。

勝負は2戦。
構成の方は ナナ赤赤詩白 侍侍戦シ白 黒黒赤 。
約一名欠席。

白虎さんモテモテで時間を持て余してました。
お目当て ( ? ) の 白虎佩楯というのが1つ出たようです。
おめでとうございました。

・・・・

なんか免罪符がカバンに1つきたーーっ
解呪に必要なアイテムが60万らしいです。

・・・・・速攻で収納へ入れました。

Writer-01073.gif












お疲れさまでしたーっ
( 見知らぬ方もいたので、SS撮りたいと言いだせず・・・ )

すっかり放置ですみません。 _(。_。)_

相変わらずまったりと過ごしていて
書く為の内容が少なかった日々です。

決してCATVの連ドラ観るのが忙しいとか
夕寝とかネコズとゴロンとかじゃないですよ?

と、とりあえず・・・SSでの振り返り日記始まりです ノノノ

【 調理上げ 】

しふが75になってからやるつもりだった調理上げ。

龍肉は到底手に入らない高級肉の為
ロイヤルゼリーを貰いに行きました。

Writer-01044.gif
















手始めにワジャームの蜂さんへ。
73だと楽表示で、さして問題ないのですが・・・

ファイナルスピアで 800オーバーダメを貰い
辛うじて生き残ったりしました・・・。 (´;ω;`)
命の危険を感じてリレピを使いました。

肝心のロイヤルゼリーはノードロップ。
白蜜とか欠片は落とすんですけどねぇ・・・。
( これはこれで売れればお金になるかもですけど )

サーチして人がいない事を確認し、クロ巣へ移動。
3箇所4匹ずつ計12匹 が沸く Death Jacket を
ぐるぐる回りながら狩り続けました。

合間に検索してみたのですが
ロランベリーを変換して行く方法だと 20Dで1D分とか・・・。

延々と狩り続ける方を選択。
ここの蜂さんは蜂蜜をドロップしないので
必要な場合は 「 ぬすむ 」 をしないとダメです。

かけら はたんまり。虫の翅は渋々¢( ゜゜)ノ゜ポイ
初日は2D分の材料を消費して0.5アップ。

翌日、鞄の中身を減らすべく着替えも最小限。
あれもこれも捨てたりモグに押し付けて再度クロ巣へ。

3D ( 36個 ) 分のロイヤルゼリーは集めたでしょうか。
暗いクロ巣に半日はいました。
同じ所をグルグルしてて記憶が薄いでs

念の為にギルドまで戻ってから上級サポを付けて
座ること2D近く。

Writer-01055.jpg




や、やったーっっ

貧乏ながら少しずつ上げ続けた調理が終わったです。(´∇`)
後はガレーキッチンが欲しい所ですが・・・

難易度高過ぎて無理っぽそう(ノ_<。)


【 ベルト導入 】

Writer-01061.jpg



念願のベルト(σ ̄ー ̄)σ
でも爺ちゃんの方がハズレだったので
出るまで通うですよ!

【 おち 】

礼拝堂といえば料理書。料理書といえば礼拝堂。
ベルトが終わった後は ポイント探し。

そして発見したポイントで

Writer-01064.gif















「 とくに何もないようだ 」


クエ受け忘れたタルタル1名。

。・゜・(ノД`)・゜・。

先週の日曜日に通算5戦目 ( 持ち込み1戦含む ) のオメガへ。
ナナ赤赤詩白、赤 墨ズ4 の計11名で行きました。

この日は珍しくガルカ2名がそろいまして。
ガルカだいすきーっな女性陣3名が
大変嬉しがっておりました。 ( Not 自分 )

聞けばフェローさんもガルカだそうです。
そんなに惹かれるのはどこでしょう?

尻尾?頭?なで肩?ほっそり脚なとこ?
今度再調査しなくっちゃ。

で、二人ともナイト様ーなので格好もほとんど同じ。
並んで頂くとぱっと見分けがつきません!

しかも二人とも乗りがいいです。

Writer-00992.gif














SS撮ると言ったら挟まれたり。

諸事情で1時間程入れない間
人事部長 「 じゃー二人で相撲やれよ! 」 発言に

エモ付の土俵入りから始まって

Writer-01021.gif












はっけよーい

Writer-01025.gif













のこったーっ

うーん・・・芸 ( エモが ) 細かい。
いきなり行司を任された樽が一番慌ててたとおもいまs

・・・千代の富士以来見てないよ。
また次の機会の為に勉強しておかなきゃ!

二人の四股名も考えないと ( ? ) 。

相撲の後はガルカ2名が並んで記念撮影会。
ねこねこさんは二人の間に入って。
エル姉さまはこっそり後ろに回って。

本当に好きなのね・・・。


その日の本題が何か忘れる所でした。
1時間待ちのオメガにやっと入れて 手・脚 出ました。

この日の脚はガルカサイズだった模様。(´;ω;`)

またしても手ぶらで帰宅しますた。

どうにもFFへのモチベーションがだうんちう。

ブログを見返してみたら
去年は11月~2月上旬だった模様。

寒いのも要因の一つだと思うんですが。
リアルだけなら平常心を保てるのでs。

とりあえず毎日1度はログインしてます。
オーダー注文のある方はメッセージでよろしくなのです♪

生産 ( 合成 ) への意欲は失せてないようです。('∇')



もう恒例のボナンザの発表日。
これまた恒例の 革屋さん ( こちら ) にて番号作成。

ドキドキするにゃーっ

4等( 前々回 ) → 3等( 前回 ) と順当に当選上がってるし。
倉庫さんで しか 当たってないのがたまにきず?

いいのいいの。
当たればなんでも一緒っ ♪

わくどきしながら当選番号を入力してー。

チェックボタンを _ρ(。。) プチ














Writer-01040.jpg







Σ(・ω・`;) あ、あれ・・・ツールが壊れてるーーっ

革屋さんに電話したいけど番号が霞んでみえない (>Д<;)




全員ミラテテ様にしますたっっ



Copyright: ラミー。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*