忍者ブログ
コメントは管理者認証後の反映です。
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
実態
著作権
当ブログに記載されているFFXIに関する 会社名・製品名・システム名・SS等は、 以下の登録商標、もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
地図について
サイト内で使用している元地図データは"F&M"で作成されたものです。
忍者ツール
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天気予報で「4月下旬の暖かさに」というので
暖房を切り部屋を開けて過ごしてたら、寒くて体調がまた斜めになっております
我ながらしょーもない事で・・・

さてさて、最近合成上げしてなかったので久々に頑張ろう!っと気力が沸きました

ホーンアロー×33◆木工:49 (土) アローウッド材, 角の矢尻, 鳥の矢羽根 これで上げまくり!
鳥の矢羽根はすぐに入手出来たのですが、角の矢尻が出品されてない・・・
サンドリャーの競売では出品があるけど、スキル上げで使うのを見越して高いんですよねぇ
それが、水曜日

ジュノ競売に出品されるのをジリジリ(ポチ、お座り!状態でss

ある夜、出品されたのを確認して白門競売へダッシュするも相場で落ちず・・・
さらに一晩待ちまして・・・出品数が増えたのでやっと相場で落札
やっぱり週末に出品が増えるんですねぇ

材料を握りしめてサンドリャー木工ギルドへ
お婆ちゃんに上級サポを頂いてセクセク合成・・・
これだけならネタにならないんですが、何故かネタが舞い込んできました(苦笑

タタタッと合成してる私の横に走ってきた【タルタル】♂さん
合成している私をじ~~~っと見た後にテルが・・・
異人さん会話は超意訳でss

♂「君の木工スキルはいくつだい?」
私「んと45かな」
♂「な、なんだって!僕は10で止まったままなのにぃぃぃヽ(`Д´)ノ」






合成している方々はもう分かったかと思いますが
彼は昇級試験を受けてない(知らない?)模様です
簡単に説明すると・・・
合成スキルの下一桁が8になったらギルドマスターに話し掛けると課題を出されます
その課題を提出すると次のステップへ進めるのです
課題をクリアしないと彼のようにスキルがうんともすんとも言わなくなるのです、ハイ

さて・・・困った事に【昇級試験】ってタブ変換が出来ません
慌ててモバイル君で翻訳するも、それで通じるのか不安がよぎります・・・ヽ(´∞`)ノ アウアウ?

そうこうしていると、タルタル♂君が泣きながらトンズラして逃走
(やっぱり街中は【トンズラ】だよね、ウンウン)

・・・!!

まだログアウトしてない事を祈りつつテル
私「ギルドマスターに話掛けてみそ」

するとダッシュでギルド前に到着して話掛けて課題と昇級の意味が分かった(?)みたい
(素人の昇級アイテムを自作する為に)木工販売ギルドへ走り去ったのでした

通じて良かったよ!
でもさ・・・「thx」位言ってくれても罰は当たらないと思うのよヽ(`Д´)ノ

土曜日に木こりをして素材を集めつつ49まで上がりました
大量に出来たホーンアローはどうしようかな・・・(^^;;;

【黒AF3について追記】
先日、黒AF3のエレ退治について「75が二人いればいけるだろう」と記述
夜LSの猫ばちゃんから「ソロでやってきた!」報告頂きました orz
忍/白で討伐出来たそうです
サポ白は「蝉が切れた時にバイオを喰らうと痛いから!」との事でした

さぁ、ワクドキを味わう為にそこのあなたもチャレンジ (゜д゜)9

尚、チャレンジした際の不測の事態に当方は何らカバー出来ません
自己責任でお願いします m(。-_-。)m
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
無題
ゆて
ホーンアロー、その上のスコピオアローは
競売で普通に売れるよ^^
ただ、スタックしといた方がいいですが。。。
カーネーションを持って、リージョン1位の国のバレリアーノ座へどうぞwww
Re:無題
ラミー
やぱり売った方がいいですよねぇ
倉庫さんに何でもかんでも押し付けちゃってます(てへ

この記事へのトラックバック

Copyright: ラミー。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*