6月29日はパパンの夏ボーナスデーでした\(@^o^)/ <キャッホー!!
まぁ、大半は年払いの保険に消える訳ですが・・・
とりあえず夏の間、フローリングで寝てると敷布団+マットレスを引いてても
背中や腰が痛い・・・という状況改善の為に敷布団兼マットレスを買う事に
候補は
これ
通販でも買えたのですけど、長く使うものなら目で確かめたいから(高いしね!)
近場のハンズへ行ってきました
うっとり・・・即購入で来週配達~(ワクワク
下手したらマットレスもいらないかも・・・な感触でした
次に前から買おうか悩んでいた掃除機
別に壊れてないからじっくり悩んで1年以上(^^;
確か冬にも「どうーしよー」って言ってた一品
(ちなみに我が家のは紙パック式のふつーの旧式型です)
猫もいるしアレルギーとかどうなのよって悩んでたんですよねぇ
で、サイクロン式掃除機ってどうなの?って見に行ったけどまだまだ高かったので止めたのでした
その時「これ良さそうだね!」と言ってた品がお手頃価格に
「どうする?どうしよう?」とかなり買う気になりつつ、商品評価を求めるべく店員さんに声を掛けました
その店員さんが大当たり
サイクロン式は紙パックを使わず、貯まったゴミをゴミ箱にポンっと捨てるだけ位の知識しかなかったのです
で、サイクロン式の値段の格差(2万~10万位まで幅広かった)を聞いてみました
要約するとサイクロン式は吸引力を保つ為に小まめに手入れをしないとダメ
細かい埃や細かな黒いチリ(?)がフィルターに溜まり、手入れを怠ると吸引力ガタ落ち
紙パックを使わないから捨てる時に吸ったゴミとご対面しますよ
「
虫とか吸っちゃっても見ちゃうんですよねー」
もう、この一言でサイクロン式への魅力が無くなりました・・・
そしてサイクロン式に買い換えたけど使い勝手の悪さから紙パック式にまた買い換えた人も多いそうです
うーん・・・じゃあ紙パックを小まめに変えてればいっか・・・
一応最新式の掃除機を使って見て、使い易さを実感
掃除機売り場を後にしたのでした
こ、壊れたら必ず買いにくるよ!ヨ○バシさん
晩御飯も早々に済ませてログイン
先日からパパンはモンハンオンラインをやり始めてやや夢中
なのでソロリの支度をしつつサチコメに「誘われたいいなー」という後向きな書き込み
あえてパーティ希望は出さず、ソロリの支度をして白銀を握り締めたその時
「レベル上げしませんかー?」とのお声が!
驚いてしまって返答に遅れつつ入れて頂きました
構成は 戦ナ侍赤白黒の57~59
狩場はリーダーの提案で【慟哭の谷】・・・・行った事あったっけ?と思いつつ移動
戦さんは慣れているのか一人で先に移動し、場所チェック
残り5名で狩場まで移動
ルテ→チョコボに乗ってクフタルの洞門 までは良かったのですが
テリガン岬でナ侍さんがスニorイン切れで絡まれ死亡(TT
赤白黒の3名で救援部隊に
そしてその足を引っ張るかのようにスニ張替えに失敗する黒樽・・・すいません;;
ナ→黒(自分)→侍さんと白さんが安全そうな順番にレイズをしてくれました
ありがとうございます(_ _(--;(_ _(--;
でも侍さんはその後に再度絡まれ死亡&回線不調落ち・・・
すぐに戻られたのでトラクタで先ほどレイズしたポイントまで引っ張り引っ張り
でもパーティから外れてしまったので、すぐにインスニ出来ず更に死亡・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
多分本人も相当落ち込んでいたであろうと思いますが・・・
と、そんなすったもんだで気まずいながらも狩場へ到着
ラプトルさんをメインで、釣りに邪魔なロックさんをヒーヒー言いながら倒したり
釣りでリンクしては戦士さんが死亡したり;;
波乱一杯ではありましたが、上がったばかりの57を折り返すことが出来ました
PR