忍者ブログ
コメントは管理者認証後の反映です。
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
実態
著作権
当ブログに記載されているFFXIに関する 会社名・製品名・システム名・SS等は、 以下の登録商標、もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
地図について
サイト内で使用している元地図データは"F&M"で作成されたものです。
忍者ツール
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まず、FFのお話を先にノノノ

α~ (ー.ー") ンーー


釣りしてた!!!(又はねてt
53になりました
52だとブルテ・ブリーム削り切れないこと多かったけど
53になったら削り切れる(まだギリギリな時もあるけど)ようになりましたー

レベル上げのモチベーションが盛り返すまで
釣り場がMyモグハになりそーです♪

後はアサルト部復活で行った・・・だけヽ( ̄ー ̄ )ノ



ここから先はFFネタじゃーありませーん
それでもよければお読み下さいー(念の為に折り返し)


さて、とうとう10月に突入ー
パパンの誕生日まで@数日なのですーヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

何を慌ててるかっていうと・・・
そう、あれは先々週か先々々週の週末

パ「もうじき自分の誕生日なんだなー・・・」

私「そうですねー、何か欲しいのありますかね」

パ「んー特にないかなー」
(欲しい時が買う時な我が家ではあまり物欲はないのです)


その時、ふと思いついたことをそのまま口にした自分が憎い!(ノД`)

私「手作りだけど美味しくないのと、美味しい市販のケーキどっちがいい?」

パ「手作り~♪


Σ(゜Д゜)・・・


∑( ̄□ ̄;)・・・・・・・・・・・・・・ば、ばかな、、、、


とりあえず、イチゴのショートケーキを所望されたのですけど
今はイチゴの季節じゃねーーー!!(本当です)

っと蹴散らして市販ケーキにする方向でその場を収めつつ・・・

男心 ハ ムズカシイネ と思った、うん

一つ屋根の下に暮らし始めて長いのに
まだ手作りケーキ(きっと不味い)を選んで貰えるのはウレシイケレド

肝心の【スキル】が素人です!(ノД`)
(素人以下かも・・・)

もう最後にケーキとかクッキー作ったのはどの位前やら
(はっきり言えば中学生時代が最後でs)

こっそり材料を買ってきて試しに作ってみようかと
誕生日に出してみたらどんな顔をするかと
どっきりさせたくてちょっとネットで検索してみた

必要なのは小麦粉、卵、バターと道具
後はトッピング用にイチゴ(冷凍しかなかった)と生クリーム
材料を買い揃えてからFFへ【ログイン】

LSのお姉さま達に思い切って
「スポンジケーキって作るの簡単ですかね?」と聞いてみたら

難しいぃぃぃぃ!

Σ(゜Д゜)・・・あれ、そ、そうなの?

「スポンジケーキだけ買ってきた方が楽チンだおー」とまで言われました○| ̄|_


これから準備して作り始めようかと冷蔵庫を見たら
卵が足りませんでした_| ̄|.....○




もしかしたらこの話題が続くかもしれません

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
無題
URL
スポンジふくらまねぇからなぁ・・・・

親の敵のつもりで泡立てるんだ。
あと卵は常温より少々暖かめでの。


|Д゚)y-~~~まぁこんな程度の内容ならググレば出てくるか。
Re:無題
ラミー
>親の敵のつもりで泡立てるんだ。
>あと卵は常温より少々暖かめでの。
>|Д゚)y-~~~まぁこんな程度の内容ならググレば出てくるか。

親の敵のつもり・・・は乗ってなかったよ!
みんな自動泡立て器使ってるんだよ、師匠(⊃д⊂)

時代は変わったのね
無題
Ledy
うちの嫁っこ
ABCのケーキ教室(2年で計30回)にかよってまつ

ケーキはレシピ重要!
グラム数とか適当だと適当な味に・・・
Re:無題
ラミー
>うちの嫁っこ
>ABCのケーキ教室(2年で計30回)にかよってまつ

おお、名前(だけは)知ってますよ!
有名ですよねー


>ケーキはレシピ重要!
>グラム数とか適当だと適当な味に・・・

グラム数はちゃんと計ったんだ・・・
でも質が・・・(ーー;)
この記事へのトラックバック

Copyright: ラミー。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*