忍者ブログ
コメントは管理者認証後の反映です。
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
実態
著作権
当ブログに記載されているFFXIに関する 会社名・製品名・システム名・SS等は、 以下の登録商標、もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
地図について
サイト内で使用している元地図データは"F&M"で作成されたものです。
忍者ツール
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花冷えな一日でしたが、大丈夫でしょうか???

TVでは雨なのに花見の場所取りしてる新入社員とか
ネタとしか思えない人達が映っておりましたよ?

雨なのに!こんなにも寒いのに!!
そんなにお酒が飲みたいんでしょうか?(意味不明

そーいえば花見酒ってしたことない・・・です・・・わね
ま、まぁ飲めない人が行っても冷えるだけだからいっか^^^^


ではFFへノノノ
週末はもさーりし過ぎて書くこともなく・・・
カンパニエしなきゃーっと過去で放置しまくった位?

金曜夜に夜更かし&土曜午前整体で土曜の夜は意識もーろー
テルやLS会話をチェックする気力もないままログアウトしますた
テルくれてた人m(。-_-。)m スイマセン

2週間振りに査定してもらい、連合突撃章(4つ目)になりますた
戦績アイテムで欲しいものは特にないので、シギル効果に使ったり戦績OPでちまちま消費
(カンパニエ中だけじゃなくて)リレ札が貰えればいいのになー

ぼーっとしてたら「墨に着替えてー」っと召集が掛かりますた
新しく追加されたトリガーNM退治
トリガーは過去オズの用心棒さんがおとします

とてクラスがうようよ居る中で釣って倒してヒーリング(リンクもよくします、ええ)
でも1体が200点とかチェーンすると200点超えとかプチメリポ気分
途中でB猫ママが追加されて超安定

「出ない!ヽ(`Д´)ノ」って思う前に3つトリガーが出ました
トリガーのドロップ率はいいようです

で、次はNM退治はナ忍シ青詩白の6人でやりました
1戦目は忍さんの回復が間に合わず死亡するも何とか勝利
2戦目は死者なく勝利
色々特殊技を使ってくるのですが、全然分からずにヘイストとケアルしか出来ませんでした(;´ρ`)

σ(・ω・)とB猫ママさんが頂きました
ありがとうございましたm( __ __ )m

性能は・・・
ヴィシャスマフラ Rare Ex 防18 魔法攻撃力アップ+5 アブゾ系効果アップ Lv70~ 黒暗学

墨だと使い所に悩む一品ですわね・・・?


そのまま行ける人は黒の書オロボンへ
1匹目の時、4系魔法を最初から撃ってたら特殊技でプリッとしちゃいましたノ(´д`)
慣れてるし6人いたしでさくさくっと終了
当たりは1名おめでとうヾ(´ー` )ノ(Not自分

ふと白門へ戻るとビシージが3連戦な状況だったのでアルザビへ移動
1戦目は将軍無傷
2戦目・・・将軍全滅(;´ρ`) 魔笛死守
3戦目・・・晩御飯落ち!(えへ

どうも3戦目で陥落したっぽいです・・・ね
バグなのか分かりませんけど、3連戦は耐えられないと思いますよ・・・
エリアも増えて人も分散してる現状にはそぐわない仕様ですね

魔笛ないと幻灯が使えないとか辛いですよー(⊃д⊂)

トリガー
過去オズのYagudo Yojimbo か Yagudo Nokizaru(侍と忍タイプ)
場所は
①Map1枚目<I-8>にあるレバーで開くドアの先へ<J-8>からMap2枚目へ
②Map2枚目<I-9>から広場へ
③Campは橋の辺りで(巡回中に絡まれること有)
*橋から下へ落下しないよう注意!

NM
過去メリフォト山地の<L-11>にある???へトリガートレードで
Gnat族「Bloodlapper」がPop

特殊技(抜粋)
シミサインディスチャージ:範囲、蝉貫通、スロウ(ヘイストを上書きする イレース必須)
パンデミックニップ:単体、かかっている弱体効果をPCに発動
ボンビレーション:範囲、TP0になる

弱体は撃たない方がいいかも・・・
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック

Copyright: ラミー。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*