忍者ブログ
コメントは管理者認証後の反映です。
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
実態
著作権
当ブログに記載されているFFXIに関する 会社名・製品名・システム名・SS等は、 以下の登録商標、もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
地図について
サイト内で使用している元地図データは"F&M"で作成されたものです。
忍者ツール
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


薬のお陰 ( ? ) で寝てる時間が多くなってるーっ
気を抜くとばたんきゅーなのです。

痒くなくなったけど・・・こまりもの。
目的を持ってないと起きてられないのでした。



ログインしたらししょーが釣りちゅー。
鞄の中には昨夜のままで、低装備がごろんごろん。

ししょー、またレベル上げしませんか?

「 おーけぃ 」 が出て、狩場散策。
ししょーのフレさんと3人でソロムグの1ページ目。
皮4、甲殻3です。 ( トカゲ と カブト です )

をやったのは1回だけ。
2匹の生息範囲が違い過ぎて、やれませんね(;´ρ`)

結局ジュノに近いカブト部屋へ行ってもっさもさカブト狩り。
ししょーが24になり、空蝉解禁(´∇`)

もー一人加わり、場所をクフィムへ。
Writer-00336.jpg











ナか青シ + せれなーで。

あ・・・ちょっと後ろに知らない方が写ってます。
お名前が見えている気もしますが、見ないように。(;´ρ`)

からくりさんとは初めてですが、見ててかわいいーーっ。
指示を出したりして、見えない部分で大変そうですけど。

メメズの範囲技が せれなーで を瀕死にするのでカニメインだったり。
Fovで範囲技の敵をやらねばいけない時は
コン → レタ → 不意コン で一気に削ってみたり。

多少残ったHPは青猫さんが怒涛の魔法攻撃で削ってくれるのです。
Writer-00340.jpg












箱に入ってみたり。 ( この後、Tさんも入ったので3樽まで可
楽しくレベル上げできましたーっ。

そろそろ30が見えてきたので、格闘武器もお終いでしょうか。
寂しいにゃーっ ( でもモンクは・・・ )



夜はK猫さんししょーT白樽さんでBCへ。
何に行くのかな?

「 夢を見にいくんじゃよ 」 ( 超意訳

そ、そうきたか。
いつもの ( ? ) 光らない眼だそうです。

構成は ししょー : 獣 、 K猫さん : 赤 、 T白樽さん : 青

普段私の行く時とは全然違うので、迷いました。
赤でマラソンしたことないし・・・

「 何事も経験じゃ! 」 と一喝されて赤に着替え。
Writer-00347.jpg










突入直前に諸注意を受けてる図。

強化しつつヤグドリをグビリ。
親にグラビデしてマラソン開始。

ブレクガが怖くて、かなーり距離を置いてみたり。
バインドを入れたらバインガで返されて、一人で焦ってたり ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

中腹辺りで折り返す・・・と言われたけど、どこで折り返せば?
と思案している所に雑魚を片付けたお二人が来てくれてほっと一息。

最後の最後でバインガを貰って、長いこと立ちんぼしてました。(´;ω;`)
慌てて宝箱のある広間へ行くと・・・

Writer-00352.jpg










入らない二人。
もーてっきり入るのかと思ったのにーっ

結果は分かってる、いつものように光らないよー。
いつも以上に無欲で 開けたんだ。
Writer-00354.jpg















あーーっっっ!!!!1!

何十回目にして2回目。 ( 1回目は Not 自分 )

持ってないよね?
もってませんもってません、買おうか悩んでましt

鞄大丈夫?
はい、大丈夫です。

心配されつつロットして頂きました。
ありがとうございます。_(。_。)_

眠かったはずなのに、興奮してちょっと眠れなくなりました。(;´ρ`)
小心者なんですよーっ

シフ上げに大切に使います。

PR

ログインしたら・・・
Writer-00321.jpg











ミガ君まで((((;゜Д゜)))

解散しないで落ちるとフェローさんも復活するんですねぇ・・・
知りませんでした!

時間一杯まで一緒に行動してもらいまして、63へアップ。
もう1Fovして、保険を稼いでてっしゅー。

あ、飽きた訳じゃなくて荷物が一杯なのですよ!
シーフなせいか戦利品がごろんごろん。

アンティカの酸とかボロとか肩甲とかかさ張るもので一杯になります。
どれも競売に流したり店売りしたり分解すると
小銭になるので捨てられない貧乏樽です。

撤収してウィンで荷物整理してたらハロウィンイベント開始♪

去年やらなかったK猫さんのクローク取り & 3国テレポ首集め。
無事にHQもゲットできて早速試着。

お客様いかがですか?

「 タルタルほど似合ってない気がするにゃー 」 ( 超意訳 )

Writer-00324.jpg




















大変似合ってますよーーっ ( 樽目線で

いやぁ・・・ ( 私は ) 大変イベントを堪能しました。


夜は最近ナイトを上げ始めたししょーのお供へ。
Writer-00332.jpg














手前は人がいたので、奥地で乱獲。

武器を格闘に持ち替えて、レタコン(?)核熱連携とかしてみたり。
少人数 & レベルシンクは遊べていいですね。



短剣と片手剣が赤魔道士で青字になりました♪
これだけ 「 上がる 」 とスキル上げも苦じゃないですね~。

まだ受け流しとか盾とか白かったけど、それは見なかったことに・・・。

そして今日はLSのA猫さんとシフのスキル上げへ。
ナイト & シフ ( 63 & 62 ) の二人組みでクフのカニ鍋 ( またか )。

Writer-00318.jpg













リンクしてるーーっ

訳じゃありません!リンクさせてるんですぅ。
【 盾 】 上げはかなりマゾいようで、複数の敵から殴られた方が
ガシガシ上がるんだそうです。

ナイト猫にゃーは楽勝気分。
一緒に射撃を上げてるσ(・ω・)はドキドキ。

そして通行される方々もドキドキしてるようです。

異人さんから
「 へい! 3匹もいて大丈夫かい? 」 と言われたり。ケアルされたり。

「 全然平気にゃーっo(`ω´*)o 」 と言ってましたが
HPバーは常に黄色 ~ 橙色だとねぇ・・・心配されちゃうよw
(それに猫にゃーだしね!)

2時間くらい?で射撃が青くなりました!
ありがとーありがとう;;;

これで ( きっと ) プリケツ率が下がる (はず ) ですよーっ


長い休憩を経てからソロにていつものFov。
アルテパの蟻っちょも イチコロだい ( -_-)=○()゜O゜)

・・・・・

Writer-00320.jpg







スリプガ → 攻撃スカスカ → 古代

蟻の中の人は中々INTがお高いようで・・・

砂漠で瀕死樽がいましたら、プロシェルくだss
@1Fovでレベルアップな予感♪


蕁麻疹の治る時間が日々長くなっている気がしたので
覚悟して病院へ行きました。

蕁麻疹の原因を特定するのは非常に難しいそうです。

お薬で蕁麻疹が出ないようにするのが一番いいんだそうです。
( そういえば前にもそんな事を言われたような )

ネットでお薬を調べたら・・・

「 眠くなる 」 そうです(;´ρ`)
寝落ちしてたら生暖かくするーして下さいまし



ではFFへノノノ

片手剣のWSがやっとこさ終了したので短剣のWSが受けれたです。

Writer-00312.jpg















なので、ボヤでカニ鍋です。
ハッピーパワー効果の 【 努力の天才 】 でスキルがよく上がります。

ちょふちゃんにトスしてもらう事・・・2時間?
まだ外れませぬ;;

Writer-00313.jpg













居残りして忘れてたミガ君と叩いてやっと洗剤しゅーりょー。

Writer-00315.jpg



















カザムへ行って後はNMさん退治ですにゃ。
このミスラさんの被り物はいつ実装されるんだにゃーーっ

そんな事を思いつつ

夜はリンバスでーでしたが、諸事情により欠席。(´;ω;`)
寂しく武器スキル上げしてました。


昨日の続きで昇格試験です。
話の内容はエンター連打しちゃったので、よく分からず。(;´ρ`)

調べながらストーリーもチェックチェック。
いつもの ここ ( Wiki様です ) で必要なものを集めます。

・・・凄い金の掛かる学校だ!まさにぼったくりん(´;ω;`)
入学金を納めると怪しい移動を経て学校へ。
Writer-00295.jpg




















誰・・・だっけ・・・?
全然思い出せませんでしたよーっ ( 傭兵長試験の時に出てきました )

Writer-00299.jpg




















こ、校長の言葉を聞いて

Writer-00300.jpg














き、教頭登場。

校長のグラサンは似合い過ぎ!
街をあるくミスラさんにも是非配布して頂きたい!

後は・・・教官がいらっしゃるんですが・・・
趣味に合わないのでパス;;

何はともあれ
Writer-00308.jpg










ヒナチョコボ飼育担当にして欲しい!

チョコボ育成師とか楽しそう。
獣使いのアビにチョコボを絡めてくれたらやる気倍増するにゃー。



Copyright: ラミー。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*