忍者ブログ
コメントは管理者認証後の反映です。
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
実態
著作権
当ブログに記載されているFFXIに関する 会社名・製品名・システム名・SS等は、 以下の登録商標、もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
地図について
サイト内で使用している元地図データは"F&M"で作成されたものです。
忍者ツール
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


HQの威力を試したかったけど、就寝時間直前だったので断念。
翌日にLSの墨っ子を誘ってワモワモへ。

・・・・ちょっと増えたかしら?(´;ω;`)

まぁ所詮1%ですからね、うん。

な、泣いてないもん!




火山にいたはずが


Writer-00102.jpg













一転して海に。
ヨヴラ器官の欲しいLSメンがいたので、メリポみたいな器官取り。

構成は 赤赤墨墨墨 の5名( のような4名 ) です。


・・・・・


何この強烈なリジェネ(;´ρ`)
減らせど減らせど瀕死に追い詰めるものの、@少しを減らしきれず全滅とか。一部全滅とか。


Writer-00104.jpg


















待望 ( ? ) のプリケツ写真です。
死体の真上にクラゲさんがいるんで、起き上がれない図。


ふーーっ・・・カンストした経験値がモリモリと減るです。( -ω-)y─┛~~~~

一戦目全滅。
開幕からスリプル入れ続けたので、最後には印スリでも寝なくなりました。

これを教訓に
二戦目・三戦目は最初はグラバイで凌ぎつつ、緊急時にスリプル。
どうしても最後にMPが足りないので、2アビを使って討伐。

最後の三戦目は10分位・・・?
もう少しやりこめば2アビ封印できるかなぁ
も一人墨っ子がいれば早いんだけど、平日ですしねぇ。

まだ足りないそうなので、後日行く予定。




解散後、そのまま居残って属性帯に必要な組織・器官集め。


・・・・・


なんかもーソロだと全然出ない。 ヽ(`Д´)ノ
ヒーリング長いよーーっ。

眠いし。

エイどこじゃーエイ。

いた!



(((((((三 三 三 ( -_-) ダッシュ!




Writer-00105.jpg








なんか降ってきた。 _| ̄|○

印スリする間もなく撃沈。

幸いリレピを使ってたので、起き上がった所で不貞寝。( ´ー`)フゥー



夜になって気を取り直して再度狩り。
最終的にサポシひゃっほいお手伝いな赤樽君 と 帯欲しいちょふちゃんと3人で。

サポシ効果なのかヒャッホーイッ効果なのか
ポロポロ落としてくれましたの。(´∇`)

こんな感じ。


  ルミニアン
( 共通 )
フワボ
( エイ )
ゾミト
( イカ )
ペミデ
( 金魚 )
氷輪の帯
雷輪の帯
必要数
10
収納
必要数
現在保持数 9 ( 終了 ) 7 ( 終了 )


わざわざ表にする必要ないって?自分のためですよ (★`▽´)y-°°

攻撃の痛いエイと子供のいるイカさんが終わってるので、気が楽ですにゃー。


日記かきかきちゅーにお空からまた降ってきました(;´ρ`)
今度は印スリ間に合って 【 回線切断 】 【 ○ボタン 】 。

さぼってないで家事しろってことですかにゃーー

PR

唯一σ(・ω・)が知ってる野球選手だったり( 基本興味がないので) 。
9年連続って凄いなぁ・・・と思うです。

それを記念してひっそりと、ヴァナでおめでとう記念セールを勝手に開催。
スキッド寿司を 1個 850ギル。 1Dなら1万で。


・・・・・


ひっそり過ぎて誰にも買われませんでしたが。(´;ω;`)






Writer-00099.jpg




















突然ですが、たそがれてるタルタルと慰めるヒュムの図。

装備を買い換えたんです。
パパン ( 旧FFプレイヤー ) にそれを言ったら

「 見た目変わるの? 」 と・・・

まぁ、変わりません。 NQをHQに変えただけですから。



・・・・・



Writer-00101.jpg






かっちゃtt

虎の子(?)の貨幣をバザーしてたら全部売り切れてしまって。
手元にはジニー胴を買える位に。

この後、勢い余ってウガペンも買ってしまtt

裏とかリンバス代金どうしようーーーーっっっ ( ̄▽ ̄;)




白門でぼーーーっとしてたら


子チョコボ発見!

近寄って写真とろうとしたら走っていかれたので /joy で足止め。 ( しどいタルタr )



Writer-00062.jpg

























止まってくれましたーーっ(´∇`)



Writer-00063.jpg




















今度生まれ変わるなら子チョコボがいい!

子チョコボマネキンとか、実装してくれないかなぁ・・・


なんて妄想を抱きつつ
懐からお寿司 ( の食べ残し ) を上げてみたんです。

そしたら やまびこ薬 になって帰ってきた!? ((((;゜Д゜)))

今時の子チョコボは薬持ってるんですねぇー。


・・・・・

引き止めてしまったGさん、本当にありがとうございました。 m( __ __ )m
( いや、きっと見てないじゃろう )




さて、本日夜はリンバス。
SWらしいです。お初でしてよ?優しくね。(違

ご指名ジョブは赤だそうです。アワワワワ・・・Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)

開始前に 「 ここだけはこうしてね 」 と指示が来て、慌ててφ(・_・") メモメモ。

構成は 忍侍侍白 + 赤。

「 ここだけはこうしてね 」 ポイントも無事通過して SWクリア。

出た素材は モ とか モ とか か とか・・・( 。・・)/⌒□ ポイ

古銭が8・8・9・9で当然のように8枚でした。


唯一ロットで二桁だしたタルタルがいましたね。


(。>_<。)


Writer-00090.jpg















前衛が大中小な図。


えーっと・・・所要時間は1時間足らず。これって早くない?
( HQ食事が終わった後もしばらく残ってた )

「 だって、24時制限 ( σ(・ω・)の落ちる時間 ) があるから 」
策士は今日もまたやったようです。



PM後、鞄の中を整理していると見慣れないアイテム【 オードリナイト 】が。

( 調べちゅー )

バスクエか。しかも連続ものなのか・・・。
面倒だなー。でもここで捨てたら次はいつやるかわからないし。

おもーーいっ腰を上げてやる事にしました。




1つ目 : 【 美空を目指す 】
大工房  ・ シド研究所にいる ライバート(Raibaht) さんに話すと発生。
ガラダヤチーク材 ( エクレア ) を持ってくること。
報償 ; 2100ギル

これは受けたまま放置してたクエスト。
どれ・・・どこで貰えるのかと調べてみた。

ギルド桟橋で釣り → モンス ( Fishtrap ) から か
フェノエ運河 (バージ ) 上に沸く 魚かスライムの戦利品らしい。


バージの待ち時間に釣りをしたものの・・・


Writer-00049.jpg

















カニばっかり(。>_<。)
ちなみに 太公望+シュリンプルアー でやりました。

そうこうしているとバージがきたので、乗り込みます。
調べていると 相当でにくい と各所に書かれておりました。
覚悟を決めて乗り込むです ( オードリナイトが邪魔だs )。

・・・・・

復路で出ました。 \(^o^)/やふーっ

Writer-00050.jpg



















・・・・最後にこんがり焼いたのが良かったのかしら?
もしかしたらハッピーパワーのドッグノーズのお陰?

ううん、きっとエレの誘惑に負けなかったからに違いない、うん。

早速戻って渡します。

続けざまに次のクエを受けようとするも発生せず。
も、もしやACかしら?と移動したら発生しました。・・・なんて面倒なんd


2つ目 : 【 羽ばたく力を 】
大工房  ・ シド研究所にいる ライバート(Raibaht) さんに話すと発生。
ある冒険者が持っている新型高度計を貰ってきてほしい。
報償 ; 3000ギル

その冒険者はお化け退治にお出掛けちゅー。
追って貰ってきてね。

・・・・ 自分でいけよーーっヽ(`Д´)ノ

ということで、デルクフです。
デルクフ下層 ( エレベータ先のMap<I-6> ) を調べるとNMが沸きます。

NM( イビルウェポン ) 3体のうち 親玉を倒せば子分は消えちゃう。
60ならソロでもだいじょぶ!とあったので、樽劣化赤でもいっか・・・とそのままごー。


Writer-00053.jpg















よゆー (★`▽´)y-°°
終わった後もストスキ残ってたです。もう一度調べてイベント。

時計をもってる冒険者が出てきました(インディアン顔 )。
さっさとおよこしなさい!っと心で叫びましたが、時計は下層ランプしたに隠したそうです。
徒歩で戻って、下層ランプ下を順番に漁るタルタル(出現場所はランダムらしいです)。

バスへ戻って報告。

3つ目 : 【 名づけ子に 】
大工房  ・ シド研究所にいる ライバート(Raibaht) さんに話すと発生。
必要不可欠なオードリナイトを持ってきてちょーだい。
報償 ; 3600ギル

やっときたーーーっ。
どうやらソ・ジヤのトンべりさんが持っているそうです。('ε') フーン

ともかくこれでアイテムを消化できたーーっ

長かった・・・飛空挺の名前はてきとーにつけちゃったけど後悔してませーん。(´∇`)
ちなみに名前の変更はもっかいオードリナイトを持ってけば出来るそうです。


・・・・ ドッグノーズ効果は侮れないかも??



K猫さんのPMお手伝いでー。


・・・・・


集合時間になっても樽ナが姿を現しません・・・よん?

A策士は 「 何かあったのかなぁ 」 と心配顔でしたが
絶対 【 スリプルII 】 だと確信していたワタシ。

5人でもいけるじゃろーと策士のごーサインで集合。
まずは 【 螺旋 】 から。
ボスディン氷河 <J-8> から ソ・ジヤへ ( 50制限 )。

構成は 忍シ青白+赤 ( ラミ )。

ご存知の通り扉を開けて行くだけです。

問題(?)は扉が16枚でシーフツールは 「 1Dしかもってない 」 です。
最初の数枚は気合で開けてた策士。


Writer-00045.jpg















連戦するとMPが辛いねぇ。 ( → リフレ切らす垢がいるから・・・ )

こっそりドールへの弱体がレジレジで泣いておりました。
5人でも事故なく、最下層へご案内できましたー。

K猫さんが【 烙印ありて 】( 非戦闘 ) をこなしている間
・・・妙に荷物が増えてる事に気が付いた。

実は 樽ナは扉開け初めて3枚目前後に到着。( やっぱり寝てたっぽいw )
戦闘に必死でうろ覚えですが、一人でどこかからソ・ジヤに入り蜘蛛と遊んでたようです。

( これがをぃをぃ長い話に )

次は 【 礼賛者 】 。
デルクフ下層 <H-5> で NM ( ドールさん ) をさくさくっと退治。

開始がちょっと遅れたけど、無事任務完了。(´∇`)



Copyright: ラミー。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*