忍者ブログ
コメントは管理者認証後の反映です。
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
実態
著作権
当ブログに記載されているFFXIに関する 会社名・製品名・システム名・SS等は、 以下の登録商標、もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
地図について
サイト内で使用している元地図データは"F&M"で作成されたものです。
忍者ツール
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


半そでだとひやーっとする季節に。
でも長そでだと若干暑くって、悩む季節ですねー。

インフルもありますし、寝冷えとかには注意しましょうねー。



ではFFへノノノ

最近はLSでもアサルトでーが復活しています。
人が少ない時は稼ぎやすいラミアが多いのにゃ!

今日は6人 ( 中の人換算だと5人 ) いたので、未クリアなものに挑戦。
最初は落ち武者へ。モナ侍赤赤墨にてあっちこっちのオークをなぎ倒します。

百烈発動ちゅーのモオークを殴って起こしてた樽ナイトさんは瀕死でしたねぇ。

・・・・・

起こすなっっ ヽ(`Д´)ノ

そしてもう1つ。
σ(・ω・)が是非にとリクエストしたのが 【 オリハルコン鉱脈調査 】 。
過去3連敗 ( こちら ) とか悲しい思い出しかありません。 (´;ω;`)ブワァ

一等傭兵の中でこれだけが未クリアで残ってたのですよ・・・。
モ+墨、ナ+赤、侍+赤( ラミ ) の3チームに別れてあっちへこっちへ掘り開始。

ナ+赤チームは 「 赤さんも(魔法で)攻撃してーーっ 」 と言われてました。

おお、そうか。その方が早いもんねぇ・・・
じゃあ ワタクシ モ 加勢シマスヨ と思ったのですが、鬼侍が詠唱完了まで持たせてくれません。(´;ω;`)
MP全然減らないまま後を付いていくばかりです。

・・・・

残り時間のアナウンスを聞きながら

「 また、時間切れなんだろうかぁーーーっ 」 と心の中で赤信号が点滅し始めた

まさにその時

K猫さまがオリハルコンげっつーーーっ! ( 自分じゃない所g・・・略 )

キキルンを避けつつ、作戦成功となりました♪

・・・・・

モ墨チームはキキルンの目の前で掘ってたらしく、殉職してました。 (。>_<。)

課題がひとつクリアできて嬉しい限りです。



更に翌日は4人で 【 黒羊買付作戦 】 へ。


Writer-00040.jpg





















戦闘もなく、ただ掘り & 草刈りのみ ? Σ(゜Д゜)
ううむ・・・地味なアサルトですわねぇ。

高得点を狙うと大変なんでしょうね。
クリア目的なので、適度な所でおしまーーいっ。


ラストは最近よく行くようになった 架橋。
ラミが超苦手とするアサルトです。(´;ω;`)

今日もゴール地点で待機しよう・・・ と考えていたら

西周りでランプ押してね

っと言われてしまいました。・・・が、頑張るにゃーーーっ(。>_<。)

西のボタンを押せたので、北方面へ向かおうとしたら扉の外近くにラミアが・・・

急いで部屋の奥へ ε=ε=(┌ ・)┘


Writer-00042.jpg















ちょっっっ・・・部屋の中まで追ってきたのは想定ガイ!!

しかもすぐには見つからず、動けないまま10秒位して発見されましたよ。(;´ρ`)


まぁ・・・一番最初に比べれば多少は動けるように・・・・なったはず!


日々精進なのです。・・・タブン


PR

【 やっちゃった (;´ρ`) 】

書きなぐりサイトでありますが、そろそろ 8888番だなー

キリ番設定で踏んだ人にはあれやこれや押し付けようかしら・・むふ

なーんて考えていました。


・・・・・


自分で踏みました......_| ̄|○


ちょっと道順を調べよう・・・と思っただけなのに(。>_<。)

次は1万で設定しました。
だ、だれか踏んでーーーっ


【 焦げこげ 】

家は 「 さん・さん・産直~ パルシステム♪ 」 (こんなんでしたっけ?) にお世話なってます。
季節の食材を使ったレシピがカタログに書いてあったりして。

そのほとんどは 「 ふーん、あっそう 」 で流されるのですが
たまーーに、簡単に出来そうなのがあると作ってみたりします。

そろそろサツマイモな季節だそうで。

スィートポテトのレシピが。ふむふむ・・・おー簡単(そう)じゃん!

買うとちょっとお高いし、小さいしね。
サツマイモが届いて、早速作ってみた!

切ったり煉ったり成型したり。
後は焼くだけ~ちょっと一服っと・・・





・・・・・





imo.jpg























ちょっと焦げたーーーっヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

と一人あせっておりましたが、パパンは平気で食べてました。

・・・・あり?

( ̄~ ̄) モグモグ...

ギリでした。
さ、最後まで気を抜いちゃだめーーーっってことですね。


【 画面ライター 】

いいんですよー、ほんとに。
でも・・・加工するの ( 切り取るだけだけど ) めんどくさ・・・(;´ρ`)

ビルダー君を立ち上げないといけないのがなぁ。(´;ω;`)
でも慣れれば平気になる・・・はず、うん。


【 ちょこっとFF 】

1ヶ月振りに裏へ行ったり ( 勝手に夏休みしてました ) 。
まぁーなんていうか・・・うん。

編成は突入前にして欲しい! ですです。


後はまたカンパニエ始めました。( だからネタがない・・・ )
あれに振って次はこっち~と、終わりが見えないメリポ。

満足する前にサービスが終わりそうですよーーっ。



数年振りに新調したメガネは度が合わず・・・
作り直して貰ったものの目が慣れなくて、引き出しに仕舞われてました。

安くていいメガネはないかのーと探してたら
レンズ込みで 9990円 のお店を発見。 やっすー (´∇`)
( 一番安いのは 4990円 だったかな? )

安いだけあって、店内は人が一杯でした。
色々相談して出来上がったメガネ。

とってもいいです。パパンも私もほっとしました。

そして・・・

レンズが綺麗!部屋の中が明るーーいっ ( 爆
いやーっレンズは大切ですね、うん。



ではFFへノノノ

【 あさると 】

日付が変わった深夜に、おにーちゃんから呼び出し。

「 大尉になりたいかーーヽ(`Д´)ノ 」

もちろんなりたいですにゃ!という事で、白門へしゅーごー。

今回は レベロス補給作戦 へ。
スタート地点にいるNPCから食料を貰って、各所にいる部隊へ渡すのです。
道中には聴覚見破りの赤芋がいます。
うまく避けて何度も届けるのです。


で、初戦は・・・敗退 ヽ(  ̄д ̄;)ノ

赤芋が寝ることが分かったので、人員の組み合わせをスリプル持ちが入るように。
赤、白、墨に他3名を割り振り~。

2回目はこれがうまく行って、かなり余裕を持ってクリア。 (´∇`)


7fb7e28e.jpeg














芋は軒並み 【 タルタル 】's を追っかけちゅー。
耐性がつくっぽいですが、さくさく終わらせれば大丈夫。 d(>_・ )!


【 リベンジ 】

先週、敗退してしまった石夢最終BC ( 初の敗退 ) 。
今日こそはクリアさせて上げたい!取り直したい!と様々な心境で再挑戦。

構成は前回と同じく モ狩狩赤白 + 赤ラミ。


Writer-00019.jpg


















突入前ドキドキさしん。
勝ちますぞーーヽ(`Д´)ノ


ガルモ氏が魅了されたり

狩コンビのHPがまっかっかーになったり

リフレの切れたログに ひぁーヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 としたり。

でも明らかに前回より ( 心に ) 余裕あり。

( 多分? ) 11分台でクリア。

やったどーー \(>▽<)/


Writer-00025.jpg
















Tガ氏、奥様はペアルックに着替えてますね。(にゅふふ

ラミは・・・しばらく保留。
後衛ズルズルマントにするか、いつかの為のシフ用にするか。
悩みちゅーです。

黒玉のカギからはデスリングを貰いましたが・・・ ( 。・・)/⌒□
店売りうまうま~



SSツールに関して情報ありがとーございました。m( __ __ )m

複数 ( 2つだけどw ) の推薦があり・・・
【 画面ライター 】 を導入してみました。

理由は・・・日本語だったかr
どんだけ面倒が嫌なんだよ!とか突っ込みはなしで(;´ρ`)



では、FFへ ノノノ

サンドリャー木工ギルドでエルム原木が底値だった誘惑に負けて購入。 (*/∇\*)
( 本当の目的は砂糖作成です )

かみへーさんは幾らあっても困らないもんね、うん。
(使ってないから全然減ってないけど・・・ )

あーでも黒インクがないーっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
( 釣り開始 )

ぎゃー茶葉忘れたぁああああ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
( ウィンに戻る )


・・・・倉庫さんよりも自分に礼服が必要かしら?
そんな無駄な移動の最中に、お父ちゃんから

「 夜遅くなっても平気? 」

・・・・何やらお誘いがきました。アポリオンNEだそうですにゃ。

( ゜д゜)ノ 行ったことないにゃーいいのかにゃー?

「 大丈夫、みんな似たり寄ったりだからw」

ふむむ・・・( 一応 )パパンに了解を貰いつつ

( ゜д゜)ノ ジョブは何でしょうーー?

「 墨っ子で d(>_・ )! 」

またか・・・orz 本当に白は出番が少ないにゃーーっ(。>_<。)

( ゜д゜)ノ で、でも 【 素人 】 なウニクロ墨っこでいいんですか?

「 大丈夫w 」

本の情報を斜め読みしながらお父ちゃんの説明をまとめると・・・

墨の重要ポイントは1箇所。
4階から5階へ行くための渦モンスが巨人3体は各々
Cronos ( 近接攻撃無効 ) 、Okeanos ( 遠隔攻撃無効 ) 、 Hyperion ( 魔法攻撃無効 ) だそうです。

で、Cronosが渦持ちだった場合の墨要員だそうです。

('ε') フーン ・・・・ って渦持ちだったら重要じゃなーーーいっっ
と叫んだものの、三分の一の確率か!

 
きっと大丈夫 (´∇`)

急いで合成したり、合成しようと思った素材を送り返したり。
少々集合に遅れつつ、忘れ物が無いかチェックちぇっくー

構成は 忍侍侍詩赤赤白 竜墨 の8名。
忍さんが何度か倒れてはいるものの、順調に進みます。





・・・・・





Lra090904232141a.jpg



















ぎゃーーーーーっ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

三分の一の確率に大当たりっっっ
最初に3系を入れた時の減り具合で目の前が暗くなりました。 ( HPの多さに )

竜墨パーティの方に赤さんが来て二人で減らし・・・減らなーーいっヽ(`Д´)ノ

オポオポを倒し終わったら詩人さん・白さんが応援に。
殴られたり殴られたりしながら、ようやっとHPが後数ミリに。

最後の精霊をぶち込もうとして沈む【 タルタル 】。

赤さんに襲い掛かったり、必死にタゲを取ろうとして前衛数名が倒れる中


 
【 ホーリー 】


白樽は巨人を倒した。

美味しい所だけ持っていかれたにゃー(´;ω;`)
い、いや全滅しなくてよかったよかった・・・うん。

次回はきっちり落とすにゃーーっヽ(`Д´)ノ
( よ、呼ばれるんだろうか・・・ )

5階のボスも余裕で倒し、初めての人が多い中でクリアできたのでした。


f9321e1a.jpeg



















最後に初制覇の記念写真。
用事があって早退した竜ねーさんも一緒にしておいたよー!


昨夜は倉庫めぐりをしようとしたら弾かれてビビビッとしました。
ログイン鯖落ちでよかったよかった;;



さて、FFへノノノ

サルベージ・・・?というものをやり始めることになった猫ママ。

インしてから第一声が

「 アサルト行こうーよー 」

アサルトに行きたくて仕方ないラミとちょふちゃんには渡りに船。

ペリキア架橋作戦 を3連戦。
σ(・ω・)以外の二人が超頑張ってスイッチを押しまくって無事終了。

ゴールに辿りつくだけで精一杯です!( しかも一度だけ・・・orz )

前回既に4段階目の勤務評価だったので、期待してあぶちゃんへ。

「 今日明日にでも・・・ (以下略 」

きた!昇進試験だだだ。


早速、予習しながら猫しゃちょーの元へ。
3人の後輩をしばけばいいのですね♪ ( 違 )

腕立ての回数はメモるといい・・・とあったので、メモ用紙を準備しました。

【 腕立てしゅーりゅー 】

13回のはずなのに 最高でも12回しかやってない・・・よん?

仕方ないので一番少なかった人を指名したら正解。

次の腕立ては・・・あぶちゃんで合図を練習できるので4,5回練習してから無事通過。
( 1回ミスったけどだいじょぶでした )

最後のランニングは呆気なく終わってしまって、拍子抜け。

イベントでは 変わり果てた 生まれ変わった後輩3人が・・・・な姿で登場。


ちょっと引いた(;´ρ`)


SSに撮っておきたいのですけど、イベント中撮れないのが残念無念。(。>_<。)
SSツールはないでしょうかねぇ

今までの昇進試験はお外で ガクブル したり 3D酔いだったので
今回のは楽しかったぁーー\(^o^)/


Copyright: ラミー。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*