忍者ブログ
コメントは管理者認証後の反映です。
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
実態
著作権
当ブログに記載されているFFXIに関する 会社名・製品名・システム名・SS等は、 以下の登録商標、もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
地図について
サイト内で使用している元地図データは"F&M"で作成されたものです。
忍者ツール
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


何だか街のあちこちにおっきい釜が設置されたのです。

ぼーっと見ていると
タルタルの頭よりも大きい蓋がパフンぷしゅー。

でもたまにバフッと黒い煙がモクモク。
傍から見てても 「 あちゃーっ 」 って感じ。

うぁ、お兄さんちょっと怪我してるですよーっ
('∇')ノ けある~

釜の側で見張り番をしているお姉さんに声を掛けみたのですけど

「 勝手に触ったらいけません 」

って怒られたです 。  (。>_<。)

バスにいる親方に許可を貰わないとダメって。
てくてくと足取り重くバスへ向かうタルタル一人。



という事で、Vupで釜さんがあちらこちらに登場なのです。

釜を使うには 【 錬成指南 】 というクエストクリアが条件。
バストゥーク大工房1階の Hildolf <F-8> さん。

Writer-00779.gif

















ヒュムおじ・・・お兄さんです。

必要なのは 土クリ と 火打石 と ミスリルの砂粒 と ブラスタンク。

ブラスタンクは 皇国軍・黒の書 から戦利品で出る一品。
合成も出来ます。彫金スキル20です。

面倒なのが・・・ ミスリルの砂粒 でしょう。
競売出品不可なもの。

どうやって取ってくるかというとー

つるはし ( 念の為に複数本 ) をもって パルブロ鉱山へ。
掘るのは Mining Point じゃなくて Mythril Seam という所。

あちこちに Mythril Seam はあるようで
低レベルでも楽なのは
1階 の エレベーター付近にポイントらしいです。

たまに移動してしまって無い場合は
2階 の F-6 、 I-7 、 I-8 、 J-8 辺りとか探して下さい。
( ラミは I-8 まで行きました )

掘ると 鉱山の砂利 が手に入ります。
( 一度で掘れない事もあります )

これを持って2階にある ミスリル製造機 < I-7 > へ。
Refiner Lid へ 鉱山の砂利 をトレード。
次に Refiner Lever を操作します。
そしたら 機械 の後ろから段差を落ちて
Refiner Lever を操作すると ミスリルの砂粒  が手に入ります。

ブラスタンクは・・・競売にたくさん売ってます。
今はお祭り価格ですけど。^^;

かくゆう Hildolfさんの近くでバザーしている方々が。

・・・・

でもーでもーっ

Writer-00784.gif






火打石1個2000ギルはっっっwww

お茶噴き出しそうになったですよ、ええ。

釜を使った錬成が合成と違う所は
  1. 釜を占有すること。 ( 調べる )
  2. 占有後1分以内に材料を投入すること。 ( トレード )
  3. Lv0:燃料 を投入すること。 ( 別メニューより )
  4. 釜の調整を行うこと。 ( 別メニューより )
でしょうか。

最初に聞けたレシピがオレンジジュースだったので
オレンジ4つを投入。

Lv0:燃料 を属性 ( オレンジジュースの場合、水30 )
に近づけるよう 水属性を数回投入します。

「 ~ 完成品を得られそうです! 」
というメッセージが出たら錬成を終えます。
もう一度釜をチェックすると完成品が鞄の中に。

でも 投入する時によって 増える属性値が 5 ~ 10 なので
増えすぎた時にどうしたらいいかオロオロ。

あれこれやっている内に爆発して
140近いダメージ + 病気 とか。
( 病気 は錬成終了と共に治りました )

属性はクエスト 【 錬成指南 】 クリア時に
満タン ( 全属性 99 ) な状態です。

錬成していくと徐々に減っていきます。
側にいるNPCに話すと
満タンにするかという項目がありますけど
かなーりな金額。

自分で補充する場合は
  1. 釜を占有する。
  2. 減っている属性に合ったクリスタルを入れる。 ( トレード )
です。
水属性なら水クリです。

つまり合成の場合は1合成1クリ1回分素材でしたが
錬成の場合は1合成複数クリ1回分素材・・・って感じ。

手間もクリスタルも時間も掛かります。

但し、凄く上手く錬成出来たときは
オレンジジュースが2個出来たりしました。

あんまり熱心にやってないので
初日スキル0 のまま。

合間見てちびちび上げ・・・るかどうか迷い中。

ちなみに
スキル5でMy釜用クエストが発生するそうです。

PR

勝負服。
誰でも1着は持っているんじゃないかしら?

街ですれ違った人を見て
「 いつかは! 」 と思って修行に励んだり。
コツコツ金策したり。

最近はお金じゃー手に入らないものも増えて
しょぼーん(´;ω;`) とすることもあるのですけどーっ。



久々のリンバス部。
行こうと思っていた所はどこもぎゅーぎゅー。

待ち時間にタルタルミスラガルカの踊る中
着替えるエルメスが約1名。

「 これを着ているとドロップがいいと思うの 」

Writer-00765.gif















ありがたやーありがたやー(-||-)

リンバスは予定外の所でしたが
アイテムは中々いいのがでたかもー?

赤2詩2・・・後なにか。
赤素材を頂いてしまいました。



初めてその土地へ降り立った時
風の匂いが違ってた。

・・・タルタルの鼻は黒いだけじゃないんですよ?

不慣れな私に色々と案内してくれた仲間達。
そして見たこともない衣装の数々。

ふわふわしゃらしゃらーっな装い。
いつかは着られる日がくるかしら?

不安な気持ちを口にしたら
「 くるよ 」 って笑って後押ししてくれた。

数え切れない程の日々が過ぎ
白魔道士の修行も終えた。

社長に何度もお願いしたけれど
とげとげハンマーをブンブンされただけー。

受付のお兄さんお姉さん達も
普段はつつーーーんっとすまし顔。

それでも点数が貯まった時だけは
「 はい、ご苦労さま 」
と新品の衣装を手にして笑ってくれた。

袖を通すとふわふわで
走るとしゃらしゃらー。

Writer-00761.gif













頬の緩みに気をつけながら
街を走り抜ける樽1名。



今更なのですけど
念願のイギト装備がやっっっと揃いました。

最後に残った場所はルジャワンでした。
階級が低い時は中々稼げず。

しかも未クリアが多くて中尉になって
やっと1万点を超えたくらい。

未クリアを消化して5千点くらいプラスされてて。
あと5千点かーっと思ってたら

策士、ママに連れられて不滅隊へ。
初クリア & リーダーで2500点超え。

その後もクリアすると高い点数をくれて
早々に2万点突破!脚装備を頂きました。

初めてアトルガンへ行って

初めてイギト装備を見た時の

なんとも言えない 高揚感? 憧れ? を思い出しました。


そして

何度も付き合ってくれてありがとう。

大切に着ます。


呼吸を整えて
そっとクリスタルを取り出す。

その途端

「 ご主人様!!! 」

危うくクリスタルが手からこぼれ落ちそうになる。

「 それは何の修行ですか? 」

えーとえーと今日はお裁縫と彫金なのです。

言った途端にくぽくぽ星人の目が鋭く光る。

「 ご主人様!
このお部屋は調理だけにして欲しいくぽ!!
それ以外はダメダメダメくぽーーっ 」

えええぇ・・・・;;

「 調理は応援してるくぽ!
でも終わった後の片付け大変くぽ!
全部元通りにしてるのは◎×△$%# 」

あ・・・
いつもは白いもーぐりさんの顔色が
見たことない色に変わってきた。

ごめん、ごめんね・・・。



まだまだ気が早いのですけど
初夢モグボナンザ ( 公式 ) に備え
倉庫の荷物整理 を兼ねて合成上げをしました。

金鉱が
「 いつ溶かしてくれるのーっ 」 とか

錆びた諸々が
「 早く磨いてーっ 」 言ってるとかとか。

自分にとってはどれも捨てれず売れず
「 いつか使う 」 一品達で一杯です。

鍛冶が全然上がってないので
これをどうにかしたいのですけど。

ギルとか素材集めとか掘りとか。
ちょっと手間が掛かりそう・・・。

来年にしよっかなーと今から投げてます。
( 錆び物が減らないけど・・・ )


走った後に足跡2つ。

いつもよりレベルが下がっているのに
辛さより楽しさが上回る。

妨害音波に慌てて鞄から薬を探る姿を見たり
ファイガでぶはーっと炎上するのも二人。

わーわーとはしゃぎまくって
いつもより砂漠が明るく見えたのでした。



週末はししょーと二人で砂漠とか行ってきました。

シンクしても楽しくて課題はすぐに終わってしまって
何でもかんでも目に付く相手に喧嘩して。

でも、ししょーはナイトで魔法も使うので
蟻は不向きでしたね。
やまびこを大量に消費させてすみません。

そんな中で出会ったのは
Writer-00727.gif














NMさん???
慌てて情報を調べる二人。

いけるかなー?

し「 まぁやってみるべ 」

そうして挑んでみた所、63の樽ナイトと樽シーフで
NM 「 Dahu 」 を倒せることが出来ました。

でも範囲技を連発するので、適性レベルだと いたたーって感じ。
そしてポロリと

Writer-00729.gif










ちっちゃい頭を寄せ合って興味津々です。

いつもと違うたてがみ1枚。
どうやらアキュラケープというのの素材らしいです。

二人とも調理好きで、お裁縫はたしなむ程度。
預かって競売へ出してみることに。

・・・・

ちょっとしたお小遣いになりました。('∇')
ししょーとわけわけ。

そしてこちらは週末より少し前ですがー
Writer-00712.gif


















ソロリな時にキリンのNMさんにも遭遇。

こちらは既存 ( ? ) のNMさんみたいです。
戦利品より腕試し~っと挑んでみたら危なげなく勝利。

このキリンさんは途中から百烈 ( みたいな ) モードになって
ずーーーっと首をブンブン振りっぱなしになっちゃって

こ、壊れちゃったのかしら・・・。

と思ってしまうほど。
何も落とさなかったけど楽しめましたよー。



【 余談 】

昼間にDVDを観ようとXbox360の電源を入れました。

・・・・・

赤い輪が出て起動しませんーーっ

とうとう日本発売日翌日に購入した箱君が逝ってしまわれたようです。
HPに記載されているリセット云々を試しても赤い輪が光るばかり。

年末休暇に壊れてたら修理を待てず
2代目を購入していたでしょう。

それを考えれば今壊れてくれて、本当によかったよかった。
有料でも我慢するにゃ。(´;ω;`)

壊れた時に色々相談に乗ってくれたGちゃんありがとうでした。


Copyright: ラミー。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*