この間、猫を動物病院に連れて行ったんです
そしたら・・・・♂猫の方が半年で500g程増量! い、いつの間に・・・Σ(・ω・`;)
完全な家猫なので運動量は外出猫に比べれてとてもとても少なく
食欲はあるものの、上げれるご飯はほんのちょっぴり;;
朝晩と2回に分けて決まった分量を食べてもらってます
なのにこの増量は何!ヽ(`Д´)ノ
1.扉の開け閉めを覚えてご飯を勝手に食べてた
2.実はパパンがこっそりおやつを上げてた
3.買い食いしてた(をぃ
正解は・・・
4.♀猫の食べ残しを
ごっそり頂いてた
そうなのです、いつからか♀猫は1度で食べず何回かに分けて食べ始めたんです
(というか猫本来は何回かに分けて少しずつ食べます)
私も最初の内は注意して見てたんですが、途中から段々と警戒する事を忘れ・・・
♂猫はそんな警戒網のぬるくなった時期からずっと上前をはねてたようです
人間に例えて言えば半年で5kgの増量ですかね・・・?
今は減量&厳重警戒の途中ですが・・・元に戻るかとっても心配です・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
更に心配なのはご飯を取られてた(?)♀猫の体重に変化が無かった事
おかしいなぁ・・・
では食べ放題(?)のFFへ
19になるとギルド桟橋の敵もほとんどが楽~丁度
オークとコウモリがたまにツヨでボムもツヨ
これを狙って延々と狩り続けて20へアップ
20になるとさすがに速度が落ちたものの、リンクしても耐え忍んだり街へ逃げ込んだり(だめじゃん
(操れる敵が多いから)ほとんど殴りに参加する事が無くなって、ぼーっとしつつもHPを睨めっこ
「ここでお終いにしよう!」っと区切りが中々付かずに、ケモってしまいましたノ(´д`)
そのせいか執念で21に上がりました(´∇`)
ちょっと保険を稼いで起きたかったのですけど、敵のレベルが低くなり過ぎたので撤退
ここで装備を一身
ビートル一式(頭除く)に変更~♪
頭はFFをやり始めた頃にゲットした
エントランスリボン:頭◆防5 CHR+2 モ白赤シナ獣吟竜召青コか Lv11 RaEx
を着けたままです
CHR+2って意味ありますかね・・・?おまじない程度でしょうか・・・
モンスターシグナ・・・はまだ持ってないんですが、どうなんでしょうねぇ・・・必須ですか?
必要なら金策しなくちゃ(;´ρ`)
と、ここまで書いてから
「もしや”あやつる”する時
だけCHRアップにすればいいの?」
α~ (ー.ー") ンーー と、とりあえず今度調べてみよ・・・
A人さんにお願いして、メアへ飛ばして頂きました ありがとうございますm( __ __ )m
そう、次の狩場はブブリムなのです!
保険がないので、死んだら(頭以外)
装備全剥ぎという強迫観念を抱きつつ
チョコボにまたがりマウラの街まで一直線~
道中の敵チェックも怠らず、きりんさんから皮と骨でウハウハ~(´∇`)
・・・なんて妄想も持ちつつ、HP設定
(ここでしばしリアルへ戻り)
とぅ!
気合を入れてログイン
私の(←違う)キリンさん(オナツヨまで)はどこかしらー(゜Д゜≡゜Д゜)?
・・・・まだツヨ多勢ですね(´;ω;`)
稀にオナツヨ&丁度って感じ
うろつきたいのに、ここそこにゴブゴブが・・・
何とか見つけたオナツヨをツヨゴブに当てるものの劣勢状態
殴りに参戦したり慌てて次を探しに走ったり
貰える経験値は140~200なんですが、ハード過ぎます(;´ρ`)
大人しく(?)きりんVSきりんで行こう!とぶつけたら相手数ミリ残して死亡・・・
くぅ・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
ま、まぁ保険稼げてたので装備全剥げって状況にはなりませんでした
まだまだ辛い(?)ブブリムですが頑張ります!
PR