忍者ブログ
コメントは管理者認証後の反映です。
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
実態
著作権
当ブログに記載されているFFXIに関する 会社名・製品名・システム名・SS等は、 以下の登録商標、もしくは商標です。 Copyright (C) 2002-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
地図について
サイト内で使用している元地図データは"F&M"で作成されたものです。
忍者ツール
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


体調が悪かったので、久々に丸一日布団で寝てました。

そういう日に限ってセールスマンがきたりするんですよねぇ。

お仕事だから仕方ないんでしょうけど、間が悪すぎます。
起こされた不機嫌声で対応してしまいました。

今日は暗黒上げで経験したパーティについて。



暗黒上げは今の所ほとんどがソロです。
( 15までは装備が・・・だったので希望は出しませんでした )

15以降は時間があればパーティ希望を出した時もありました。

サポ白が悪いのかメインがいけないのか

まー誘われません。 ( いいんです、すねてませんよ )

鞄には貰ったばかりのアニリンが
 
はやくはやく! 」 (とは言ってないけど)

誘惑に負けなかったのはFoVがあったからでしょう。

課題をクリアすると貰える経験値が嬉しいのです。( その敵を見つけるまでが大変ですが )


そして箱開けが楽しい ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
青箱はテンポラリアイテムだからACすると消えちゃう。
開ける楽しみがない( 解除しなくてもいい )

茶箱は開けれたら自分の鞄に入ってくる。

茶箱は大体5回( 稀に6回 or 4回 )のヒントで推測して開けるのです。
タロンギ・ブブリムじゃーお宝といっても原木が多いですが。

当たった時の 「 パカーーーーーン 」 音がいいんじゃよ。
今までは暇さえあれば TNL をみるだけでしたしね。




・・・・・




そうそう、話は暗黒でのパーティ経験でした。

レベル17位でブブリムでソロリちゅーにバルクルム砂丘より

 
「 へーい、一緒にやらまいか? 」 (超意訳

お誘いが来ました。

言われた座標はOPよりもっと西(グスタフの洞門に近い)の場所。
OPから2本ずつの薬品を使い(夜だったのです)到着してみると、PL付パーティ。
しかも一人サポなし。

踊召ナ暗赤(赤さんサポなし)+暗(自分) です。
PLがいなかったら成立しないパーティでした。

そして到着後数分でPL様を連れてきたメンバーが抜け 「 解散します 」 。
よくあることですにゃ・・・∩( ・ω・)∩

PLがいなくなってもやりたそうな 召暗赤の3人組。
とてて(とてもとても強い)を今にも釣りそうです。

倒せるわけがなかろう!

さくっと抜けてOPへ戻りました。(⊃д⊂)


丁度OP付近でLSメン3人が上げていたので合流させてもらいました。


もう1回は完全知り合いパーティ。5人です。
忍コ赤学暗でクフィム島を縦横無尽。

FoVを活用しつつ、目に見える敵を食べ尽くしてましたね。

射撃うんちくを教わりつつ、時間を忘れて遊んでました。

そして、次の敵より箱開けを優先する自分がいるのですけど。(ご、ごめんなさい)



以上!

あ、あれ・・・2回か・・・
37までに何回組みますかねぇ・・・

そして両手剣が青字になる時はくるんでしょうか?
(両手斧も白いですが、なにか)


PR

ブログの更新が滞っているのは仕様です。( LSの唯一異人の ) だうちゃん風に言えば

no 【 問題 】

( タブン ) 最後となる ( はずの ) サポ上げを始めました。

 
暗黒 です。

もー前衛やるのは苦手なんです。ホントウに。

でも 「 もし ( 自分に ) サポ暗があったら・・・ 」 と思うことがあったので
おもーいおもーい腰を上げてあげ始めました。


暇潰しに Lv6まであげました。
何度見返しても この格好 はありえないとおもうんです。


今回はちゃんとした服装にしてミマシタ。

Lra090522152139b.jpg



















どうみてもフィールド装備ですが、本人いたって真面目です。

15までこの格好でした。

どうせやるなら素材も(σ´Д`)σ しての一石二鳥。
功を奏して延々とゲルスパに篭って伐採してました。

アシボルの材料で必要なアッシュ材も4Dちょい。
砂糖と靭皮紙は8D位。

またしても倉庫圧迫。
他にもドロップ品は捨てないで送りつけるので、倉庫さんは泣きまくりです。
クリスタル倉庫さんが一番被害を受けてる模様。


ヤバイ本当に入らない。

どんだけ入らないかというと、一日で 6 → 16 とか。
女帝1回だけ。アニリン無使用です。

今までだと

鞄いっぱーい! → 一旦戻ろう → 休憩 ( という名の睡眠 ) だったのが


鞄いっぱーい! → とりあえずサッチェルへ突っ込め!

みたいな。
いいような悪いような。

いや、きっといいんでしょうね。うん。

唯一 「戻らないと!」というのが納品です。
こればっかりは日課なので。
一旦ズルして止めると再開するまでに大変になるし。

とりえあず今は 25 になりました。


30過ぎてからアニリン導入を考えます。


倉庫さんめぐりをしよーっとジュノへログインしましたら

「 ××× にて モグタブレットが発見されました! 」 のログが!?

丁度早めにログインしてLSにいたAさんと 「 探そう探そう 」 と盛り上がり。

とりあえず、ルルデ庭でもぐから情報を聞き出すと最初の1個目だった模様。

燃え上がる物欲魔2名。

お互い動き易いジョブでバラバラに地獄探索開始。
1回目と違い、すぐに 「 発見されました! 」 ログが流れないので

「 まだチャンスはある! 」と励ましあいつつ。


ええーっと、酔いました。(;´ρ`)
でもねでもね、見つけたらネタになるし!とかそんな事しか考えてませんでした。

結局2時間ほど掛かって11箇所のタブレットが発見された模様 ( 10:00 ~ 12:00 位の間 )。

ラミの鞄には闇クリが6Dも入ってました。あっれー?

ここで力尽きてログアウト。目も頭もぐーぐる。



夕方になって、やっと復活。
ゆるりと釣りをしてハラキリしてみたり、ホラーさんにのされてみたり(;´ρ`)

いやいや、甲板扉より手前でスニークを掛けてたら襲ってきたんです。
血の気の多いホラーさんでした;;

リレイズしてたものの、港まで起きないでいたらリレイズ切れました。
あれ・・・?そういう仕様でしたっけ?

優しい白様が通らないかとプリケツ姿を30分ほどさらしましたが、誰もきません。(ノД`)
満月後の港は寂れてる


悲しかったので、Aさんにお願いして起こしてもらいました。
ありがとーありがとー


夜はPMのお手伝いでしたが、体調不良者が出たため中止に。

「 じゃー@わ ( アットワENM ) いこうぜ 」 と誰が言ったのか。

自分の中で 「 いくら積まれても行きたくない場所なんばーワン 」

喉元まで 「 のーーーーーーっ 」 と言ってましたが、人数が足りなくなるので行って来ました。(⊃д⊂)
本日二度目のぐーるぐるです。


Lra090520224603a.jpg


















ししょーも一緒に山登り。
飛び降りしそうな所を引きとめてテレポ移動。


さて後はBC前で一休みできるかなーと思ってたら
最短(西)ルートで進んでた人がナニカに絡まれた模様。


HPが黄色とダイダイ色を繰り返した末に


Lra090520230700a.jpg



















(-∧-;) ナムナム

「 ブログに載せるな 」 っていってたきもすr


ENMは勝ちましたが、ドロップ品は見なかったことにします。

終わってぼーっとしてましたが、やっぱりぐるぐるしたので落ちました。




お外ではインフルエンザが流行っているようですがお元気でしょうか。

ラミの中の人はアイスを食べてはお腹が痛くなっています。

最近LS内で

「 アイスくおーっと 」 とか 「 今日○本食べてお腹痛い(TεT;) 」 とか言い始める方々が。

釣られてしまう自分が情けないけれど、 アイスうまーーーっです。 ('∇')

アイス話はおいといて、何かしたかなーと振り返ると何もしてないような。

とりあえずツラツラと。



【 週末はザルカバードへ 】

大した事じゃないのですけど、裏LSの掲示板に 「 ザルカハード 」 っていーっつも書かれてるんですよねー
ほんと大した事じゃないですね・・・

この日は珍しく赤頭が出まして、盛り上がってました。
あとシーフ手とか。

自分の欲しい物が無いところでは 「 よかったねーでたねー 」となれるのがいい所。
え?ラミも赤75だろう?と言われましても運が巡ってきませんし。
サービス終了までに巡ってきたらいい・・・・なぁ。



HQ杖げとー 】

氷じゃなくて水です。ええ(涙

ジュノ倉庫さんがラミより所持金増えたので、散財させてみました。
最近の物価高は下がることは知らないようです。

チェックし始めてから上り調子。(ノД`)
昔の価格は頭から追い出して、入札→落札。

これで後は火杖になりました。



【 リンバス 】

今回はP君のお友達を1名加えた 赤黒黒墨 の4名で突入。
火力が増えた分、順滅速度の速いことーはやいことー。

素材もイロイロ出てた気がしますが、どれもいらないものばかり¢( ゜゜)ノ゜ポイ
しろーいのの素材コイコイ!と念じながらラスボスエリア。

2回ほど炎上した気がしますが、最後の一発を撃とうとして距離が合わず。
もう1週してる間にぬっころされてました。

わ、わたしが見てないからノーカンノーカン(>m<

ラスボスは素材を3つほどポロリ


・・・・・


ナニカ詩獣 U>ω<)ノ

また次回召集します。



【 過去階級 】

とうとうというか今更ながら実装内で最高ランクへ到達。
まぁ、それだけです。変わりなし。

白のメリポをほとんどここで稼いでいるので、上がったのでしょう。

その白メリポはグループ1がやっとこさ終わりました。
次はグループ2のプロシェル5強化です。2段階ずつ残っているので@20メリポ・・・_| ̄|○



【 けもけもAF1 】

そういえば40は過ぎてるから受けれるんだにゃー。
シーフもそういえば40過ぎてたっけ

やっとクエを受けてやってきましたデルクフの塔。
最近よく来ますね、ここに。

ぱぴゅーんと上層へ飛び、適当に巨人を殴るも鍵はでません。
NM狙いなのか敵が全然いないので中層へ飛ぶもでません。
LS内では 「 きっと寝たね 」 「 間違いないね 」 とネタになってたようですが、放置。


2時間以上ウロウロしてたんじゃないでしょうか。

幾らなんでもおかしーじゃまいか!と思い直して こちら でチェック。

結論は 「 鍵は地下で取って来い! 」だそうです、そうですかそうですか・・・

泣きながらエスケプして入り直し、見つけ次第ぶん殴り。
うらうらーっと柄悪く突進してたら巨人さんからポロリ。

普段のラミではクリスタルを売り飛ばすなんて!と思うところですが
ここでゲトした雷クリ15Dは全部競売へ流しました。

他にも水銀とか欠片とかたくさん出たのを倉庫さんへ押し付けてしゅーりゅー。

ついでにバミリも競売へ。

え?話の流れが見えないですか?すいませんすいません、飛ばしてください。

AF1武器は荷物になるのでケモケモ50過ぎたら貰う予定です。

だって、ボナンザな季節ですし・・・

まだ買ってないですけどー

5月末日までに購入すればいいよね、うん



ちょっと寒かったけど頑張って映画観に行ってきました。

帰ってきてちょっと悪寒がするにゃーと思いつつお風呂したりご飯食べたり。

熱を測ったら37度でした。 ヤ、ヤバイ? Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
ちょっと時節柄、病院に行くのも怖いのですが。

お薬飲んで様子をみることにします。



中の人の事情はおいといて。

前回のリンバスで墨はっちゃけが非常に楽しくて、クリーナーを握りしめつつ

「 今度はいつ行くにゃー? 」

と声を掛けましたら、(翌日・・・というか、24時を回ってたので)即日行くことになりました。

Lra090515113627a.jpg


















またラスボスで負けまちた。(´;ω;`)

今回は渦運がなくて、到達するまでに時間が掛かったのが敗因。

まーメテオに墨っ子2名がプリッとなったの間違いなく最大の原因でしょうけど。


おかしいなー、おかしーねぇー

素材は学者と狩人がでました。
何故か狩人の素材がラミの鞄に流れ込んできまちた。

違うこれじゃなーい U>ω<)ノ

古銭は均等に14枚ずつ頂けました。
これで手元の分と合わせて54枚になりました。

ロケイシャスピアス:耳◆防0 MP+30 ファストキャスト効果アップ AllJobs Lv75 RaEx

がもうじきですにゃ!




そしてそのままフェンリル戦へ行って来ました。
3人とも 赤/忍 に着替えまして、一路トライマライ水路へ。

P君が石の区から入れないので、二手に分かれて進みます。

が・・・・水路の中で右往左往
「 のぼれなーい 」 とか 「 そっちじゃなーい 」 とかいったりきたり

仕舞いには 「 もう帰っていい?^^; 」 とまで言われる始末。
だめーだめー(;´ρ`)

途中で鬼切りを落とすNMと戯れたり。
1時間前後掛けてBC前にとうちゃーっく

Lra090515140038a.jpg



















突入前に写真を撮ろうと言ったら、上のようにモザイクを入れなきゃ載せれなくなりました。
折角の記念がー(´;ω;`)

で、戦闘の方は特に問題なく終わってしまいました。
自分の中ではもっと大変だろうと思っていたのですけどー、どー!

早速水の区へ戻り、フェンリルさんと契約しました。
いつ呼び出すかは分かりませんけどね。



翌日、熱を測りましたら平熱でした。
大丈夫みたいですー


Copyright: ラミー。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*